新型コロナウイルスが疑われる場合の119番通報における消防対応について
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、石狩北部地区消防事務組合では以下のとおりの対応をしております。ご理解とご協力をお願いします。
お問い合わせ先
- 北海道保健福祉部健康安全局地域保健課(受付:24時間) 011-204-5020
- 江別保健所(受付:平日8時45分〜17時30分) 011-383-2111
- 江別保健所石狩支所(受付:平日9時00分〜17時15分) 0133-74-1142
- 救急安心センターさっぽろ(受付:24時間) #7119(011-272-7119)
消防通報時には、電話受付者が下記の情報を詳細に質問する場合がございますので、落ち着いて回答をお願いします。
- 発熱症状はあるか、あればいつからの症状か
- 呼吸器症状(咳・呼吸困難)はあるか
- 過去、1ヶ月程度のうち海外渡航もしくは居住していたか
- 新型コロナウイルス感染症であることが確定した者と濃厚接触歴があるか
- 症状について、救急安心センターもしくは保健所への連絡はしているか
※いずれかに該当する場合、救急隊が感染防止対策を実施した後、出動しますので現場到着までに時間を要する場合があります。
出勤した救急隊は、具合の悪い方の状態を確認した後、適切な病院を選び搬送しますが、市内および近隣地域の現在の病院の状況から、病院が決まるまでに時間がかかる場合があります。ご理解をいただくようお願いいたします。
新型コロナウイルスが疑われる場合の119番通報における消防対応について(749KB)
本部
お問い合わせ先
- 消防本部警防課指令担当
- 〒061-3211 北海道石狩市花川北1条1丁目2番地3
- TEL:0133-74-5375 FAX:0133-74-7130